住所 | 〒738-0033 廿日市市串戸2-17-5 |
---|---|
TEL | 0829-32-0300 |
FAX | 0829-32-4199 |
営業時間 | 月~金 8:50~18:00 / 土 8:50~17:00 |
定休日 | 日・祝 |
駐車場 | 30台 |
主なサービス | 処方箋受付 / マイナ受付(オンライン資格確認)/ 電子処方箋 / かかりつけ薬剤師 / 在宅医療 / 無菌調剤 / 簡易血液検査 / 抗原検査キット販売 / LINEによる処方箋送信 / 高度管理医療機器の販売 / 衛生材料の供給 / 退院時カンファレンスへの参加 / 輸液ルート・カテーテルの供給 / 一般用医薬品の販売 |
アクセス | JR宮内串戸駅より徒歩5分 |
施設基準の届出 | 調剤基本料1 / 地域支援体制加算2 / 後発医薬品調剤体制加算3 / 連携強化加算 / 医療DX推進体制整備加算1 / 在宅薬学総合体制加算1 / 医療情報取得加算 / かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料 / 無菌製剤処理加算 / 特定薬剤管理指導加算2 |
居宅療養管理指導に関する運営規定の概要等の重要事項 | 通常の事業の実施地域 ▶薬局から16km以内(廿日市市、広島市と大竹市の一部) 従業者の職種、員数及び職務の内容 ▶薬剤師(常勤3名、非常勤2名)、事務員(常勤2名、非常勤3名) その他の重要事項 ▶居宅療養管理指導及び介護予防居宅療養管理指導運用規定 |
調剤報酬等に関する事項 | 調剤報酬等に関する事項 |
災害時等への取組 | 災害や新興感染症の発生時における体制について |
地域貢献のための取り組み
開局時間 | 平日8時間以上、土日一定時間 週45時間以上 | 医薬品備蓄 | 1200品目以上 |
かかりつけ薬剤師 | かかりつけ薬剤師指導料の届出済 | 情報収集 | インターネットを通じた情報収集と 周知(PMDAなど)を行っています |
健康相談 | 健康相談を行い、必要に応じて受診勧奨します | プライバシー | プライバシーに配慮した服薬指導が可能 |
研修 | 資質向上のための定期的な研修・学会へ参加し ています | 在宅訪問 | 在宅業務体制を整備し、実績があります 多施設との連携が可能 |
一般用医薬品 | 48薬効群の一般用医薬品を販売しています | 麻薬調剤 | 麻薬小売業の免許を受けています |
対応 | 24時間調剤及び在宅業務に対応 | 緊急避妊薬 | 緊急避妊役を備蓄しています |
施設内禁煙 | 施設内全面禁煙 | 副作用報告 | 健康被害を防止した事例収集 副作用報告に関わる手順書と報告体制を整備 |
〒738-0033
広島県廿日市市串戸2丁目17-5
お電話でのご相談・お問合せは、以下の電話番号までご連絡ください。
ご質問などございましたら、以下のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。